リハビリスタッフの橋本です。
今回もリハビリについての情報をお伝えしたいと思います。
今回は『しびれ』についてです。
しびれは、感覚の経路 として感覚受容器、末梢神経、脊髄、大脳へ至る感覚の伝導路のいずれかに障害がおきるときに出現します。
当院の整形外科病院を受診される患者さんの多くが手足のしびれを訴えて来られるます。
これらは、 脊椎に異常があって、首 (頚椎) や腰 (腰椎) の神経を圧迫することによって生じ、慢性的なしびれで最も多い原因の一つです。
この場合は、発症の日時が不明であったり、症状の変動があったり、ある一定の領域 (脊髄神経根であれば皮膚分節) に限局してしびれを認めます。
ちなみに、末梢神経の障害として、
・手根管症候群や撓骨神経麻痺などの絞扼に伴うもの
・血管炎や膠原病などの炎症が関連するもの
・ギラン・バレー症候群などの免疫が関連するもの
・糖尿病やビタミン欠乏などの代謝性疾患に伴うもの
などなど、
急な症状の出現ではなくても、しびれの範囲が広がっていく、別の身体の部位にしびれが出現してくる、など慢性の経過でも末梢神経障害をはじめとして様々な病気が隠れている可能性があるんです。
また、一番心配している病気の一つとして、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害があります。
感覚障害に筋力低下を伴うことが多いのですが、感覚障害が唯一の症状であることもあります。
口の周りと片側の手がしびれる場合なども脳血管障害の可能性があるので注意が必要です。
しびれと一言で言っても様々な原因が潜んでいますので、わからないことがありましたら当院を受診されて院長やリハビリスタッフに相談してみてください。
理学療法士
橋本 祐一