先日、以前住んでいた沖縄の友人から素敵なカードが届きました!
娘も気に入ったようで、「かわいい、きれい」とじっと長いこと眺めていました。
引っ越した後も、私や私の家族を気遣ってくれていることがとても嬉しいです💗
娘の雛飾りは3月3日には間に合いそうもないので、今年はこの素敵なカードでお祝いしようと思います😊
私はどんなカードでお返事しようか考え中です💌
先日、誕生日を迎えました(^.^)
いろいろな友人から誕生日サプライズを
していただきました!
とても嬉しかったです♪はっぴー!
ちなみに、リハ助手の中川さんからも
プレゼントをいただきました!やったー!♡
22歳は去年よりも成長できるように、
頑張ります!よろしくお願いいたします!o(^-^)o
ドライフラワーを玄関に飾りたい!と思ってはや2ヶ月!ようやく飾ることができました💐✨
薬院にあるAbantaubeアバンルーブはカフェも一緒にであり珍しい花も多く癒されます☺️✨
お花が好きな方や疲れた方は是非行ってみてください😌☕️
パズルが小さい頃から好きな娘が
選んだのは『ティンカーベルとピーターパン』。
1000ピースなので、やり遂げられるのか
少々心配していたのですが…
見事に完成!!✨
年末からはじめ、のんびりしながら
本日パズルを完成😊
どの部屋に飾ろうか迷い中です😊
冬は子供のイベント尽くしです❤️
昨年は七五三を迎え、さらにお兄ちゃん度がアップし、お手伝いも少しづつ増えてきました‼️
画像が荒くてすみません🙇♀️
そして、先日あった、発表会では、緊張の様子も見せず、バッチリ踊れていました‼️
感動の毎日で過ごしています❤️😭
子供の力をもらって、日々頑張ります‼️
実家の庭の橙(だいだい)が、今年もたくさん実をつけていました。
今日は橙を沢山取ったので、
お風呂の中に橙を入れ、橙の香りを堪能しながらゆっくりお風呂を楽しみました😊
体がいつもよりポカポカしてお肌もしっとりして最高でした✨✨
温泉にはかないませんが、香りも楽しめて疲れがとれました👌
先週末、九州沖縄山口「痛みと漢方を学ぶ会」学術集会に参加してきました。
テーマは「腰痛の漢方治療」
開始前の会場写真ですが、座席はどんどん埋まり、サブ会場まで用意されていました。
演者の先生方が、患者さんの声や実際の診察時の動画を見せてくれることも多く、患者さんの話し方から受ける印象や、舌の状態によってお薬の選択を決めていく大切さを改めて学ぶことができました。
また、なかなか治らない痛みに、腸の動きの悪さが関係していることもあり、
腸管の張りをとってあげる → 深い呼吸ができるようになる → 滞っていた様々なものがうまく回りだす → 痛みがとれていく
という方もいると知り、漢方の奥深さを感じました。
錠剤のお薬やリハビリテーションで良くなる方も多い一方で、長い期間、腰痛に悩まされて、たくさんのクリニックや民間療法を試している方もいらっしゃいます。
学んで満足せず、少しでも多くの方に還元していきたいと思います。
院長
宗像市大島へ行ってきました!
中津宮と遥拝所に行く予定だったのですが、
風が強くフェリーが右に左に揺れ
軽く船酔いしてしまった私は、
レンタル自転車の申し込みに間に合わず…😭
(先着20台だそうです)
歩いて行ける中津宮のみの参拝となりました。
中津宮からの眺めです。
おみくじは鯛を釣り上げます。
しっぽにおみくじが入っています😊
一年安”鯛”です♪
次に行く時は、電動のレンタル自転車で
島を一周してみたいです😃
また挑戦しております。
名探偵コナンパズル。
今回は、モザイクアートver.です。
パズルひとつひとつに、絵が描かれています。
コナン好きの娘が、サンタクロースさんにお願いして頂いたものになるので、挑戦期間約1ヶ月。
わかりやすい部分だけ完成。笑
特徴のない背景は、全く進みません。笑笑
完成を楽しみにしている娘のため、頑張ります!!!!!!
今年もあっという間に年の瀬です。
1年間ありがとうございました。
年末に真っ赤なポインセチアと正月を飾る素敵なお花を頂きました。
年始は1月4日土曜日から診療開始となります。
新しい年が、皆様にとって良い年になりますよう心よりお祈り致します。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
院長