先日、諸用で東京へ行った際に宿泊先の近くに「すみだ北斎美術館」があるのを発見❗️
空き時間に「北斎没後170年記念 茂木本家美術館の北斎名作展」を観てきました🤗
(茂木本家はキッコーマン創業家の1つです😄)
北斎のイラスト集の様な「北斎漫画」なども含めた100点以上の作品が展示されていて、有名な「赤富士」も観ることができました。
中でも、最も絶筆に近いと言われている昇り龍の作品は非常に迫力があり、圧倒されました😲
余韻に浸りつつ、立ち寄ったお土産コーナーで北斎デザインの醤油注し(キッコーマン繋がり❓)を買って帰りました。
パッケージにあった通り、全然液だれしない醤油注し、愛用します😙
福岡サンパレスに仮面ライダージオウのファイナルツアーを観に行ってきました!
ファイナルということで、かなりスペシャルな内容で
予想外の展開に一緒に行った友達と「えー😦⁉️」と驚かされっぱなしでした(笑)
やっぱり仮面ライダーは奥が深くて面白いです💫
そして帰りには
しっかりタピオカ摂取しました🥤
姪っ子ちゃんも8ヶ月🐝❤
そろそろ歩きだしそーな勢いでビックリしてます😂
福岡と長崎で離れてるから長期休みに帰った時に会うとこの前まで出来てなかったことができるようになってて成長って早いなーといつも感じてます👌
姪っ子ちゃんはほんとに天使のような存在でいつも癒されてます😚
次帰る時が楽しみです🌟
9月にいただいたお花です。
百合の花は見た目も豪華ですが、香りが素敵ですね。
近くを通るたびに、つい深~く鼻から吸って、にやりとしてしまいます。
ヒマワリは、写真を撮るタイミングが少し遅れてしまいましたが、
毎朝元気をもらいました!
これは、グロリオサとマリーゴールドというお花だそうです。
どちらも初めて見ましたが、飾らせてもらって、雰囲気が一気に夏から秋に変わり、存在感があります。
オシャレなお花ですよね。
お花をくださった皆さん、ありがとうございました!
院長
久しぶりに福岡タワーに登って
福岡の街を一望してきました🎶
私自身、高所恐怖症なのですが
怖さが吹っ飛ぶくらいに景色は最高でした✨
子供のリクエストに答えてキッズリゾートへ行ってきました✨
ふあふあエリアや、ゲームエリアなどなどいくつも遊べるエリアがあり、遊び放題なので思い切り子供は楽しめます‼️
コインゲームに夢中になっていました😁
子供が遊んでいるあいだ、マッサージチェアで日頃の疲れを癒していたら、気持ち良すぎていつのまにか寝むっていました😅😅
また子供のリクエストがあれば行きたいと思います✨
こんばんは! 院長のなかむらです。
ラグビーワールドカップ日本代表の活躍、素晴らしいですね!
自宅でテレビ観戦していましたが、日本のスクラムの強さ、そして松島選手の最後のトライはしびれました!
(日本ラグビーフットボール協会 フォトギャラリーより)
次戦は10月13日 日曜日 19:45~ スコットランド戦ですね。
みんなで応援しましょう!
ラグビーだけでなく、ワールドカップバレーボールや、ドーハで行われている世界陸上、プロ野球のクライマックスシリーズと、気になるスポーツイベントが多く、テレビ観戦も大忙しです。
プライベートでは、15年ぶりくらいにテニスの試合に出ることになったので、しっかり体を動かして楽しみたいと思います。
さて、最近始めたことですがまずは、読者でもなく運動でもなく…Amazonプライムです😂✨
たくさんの映画や海外ドラマが見れて雨の日の休日はもっぱらテレビばかりです😛w
と特に最近見てるのが『メンタリスト』という海外ドラマ!
その名の通りメンタリストが未解決事件を解決していくお話です。まぁまぁ面白いですよ🙂
今までみた面白いと思った海外ドラマ『ブラックリスト』や『ハンドレッド』は超えるほどではありませんでしたが好きな人は好きかもです!
みなさんもお暇なときは見てみてくださいね🎵
秋が近づいてきましたね。
読書、食物、スポーツ、、さまざまな秋がありますが、みなさんは何の秋が好きですか?
私は先日バスケットボールの観戦に行ってきました🏀
6年間バスケットボールをしていたこともあり、度々観に行くことがあります。
最近では、私自身が理学療法士の勉強をしているため、選手の動きを見ながらどこの怪我をしそうだなと見る視点を変えることもできて勉強にもなります。
接戦の中、選手達の後半での粘り強さや集中力、やはり鍛え方が違うなと圧倒されます。
パフォーマンスも凄くて、生でみるダンクシュートはしびれますよ。
今日は敬老の日ですね♨️
主人と私の両親は、同じ福岡市内に住んでいるのですが、孫である子供たちを本当に可愛がってくれており、親となった私たちをいつでもいつまでも助けてくれる、感謝しきれない、尊敬できる大切な両親です❣️
笑顔で写真に応じてくれ、父も満面の笑顔で写真に写っていました😊❣️(公開できないのが残念です。笑)
全国どこへでもボランティアに行き、自宅にいる日は毎朝8キロ走っていらっしゃるということで、それも健康の秘訣であるかもしれないですね🙌
両親にも、いつまでも元気で長生きしてほしいと思っております😌✨✨✨